新着情報

2020.11.26

12月の臨時休診と年末年始のご案内

 都合により12/17(木)を休診と致します。 ご不便とご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

 また今年の年末年始の休診日を12/29(火)~1/5(火)と致します。12/28(月)と1/6(水)~は通常通りの診察になります。

2020.11.26

コロナ感染症流行に伴う受付方法の変更について

 診察は初診の場合でも、再診の場合でも、直接来院せずに診察希望日の午前中の8:30以降に、午後の2:45以降にクリニック047-306-7878に電話を入れて当日の予約をとってから来院して下さい。スタッフが患者様の受付番号をお知らせしますので、iTICKETで診療状況を確認して来院をお願いします(現在 iTICKET による予約は停止していますが、順番を確認することは可能です)。電話再診を希望される場合でも、受付後順番に院長からご連絡を取らせて戴きますので、お電話して順番予約を取って下さい。処方箋はかかりつけ薬局にFAXで流しますので薬局のFAX番号のご確認をお願いします。

 尚、発熱や風邪症状がある方はコロナウィルス感染症対策として別の時間帯に対応させて戴いております。受診する前に必ずお電話をして、症状経過をお知らせ下さい。昼休みや午後の診療が全て終わってからの診療になりますが、症状によっては先に尿検体のみの提出をお願いすることがあります。

 クリニック内受付左側にサーモマネージャーを設置しております。 どなた様もサーモマネージャーによる検温をお願いします。モニターの正面で、床にあるマットの縁に立ち、ご自分の顔がモニターの楕円形の中に入るようにモニターをのぞき込んで下さい。サーモマネジャーが自動的に起動し、検温を行います。 37.5℃以上の発熱があるとアラートが出るので、発熱がある方はクリニックには入室せずに、クリニックの外から電話をして指示を仰いで下さい。 待合室でのクラスター感染を予防するため、重ねてご協力をお願い申し上げます。

2020.09.23

臨時休診のお知らせ

都合により10/15(木)を休診致します。ご不便とご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

2020.09.10

臨時休診のお知らせ

 大変急なことで申し訳ございませんが、9/14 10:00~15:00院長不在のため、休診とさせて戴きます。当日の診察を希望される方は午後に診察の予約をお願い申し上げます。受付は8:30~10:00、14:45~18:30に行っております。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2020.08.28

来院時検温のお願い

 コロナウィルス感染症対策としてサーモマネージャーを設置しました。

 来院時には受付左側にありますサーモマネージャーによる検温をお願いします。                         モニターの正面で、床にあるマットの上に立ち、ご自分の顔がモニターの楕円形の中に入るようにモニターをのぞき込んで下さい。   サーモマネジャーが自動的に起動し、検温を行います。

 37.5℃以上の発熱があるとアラートが出るので、発熱がある方はクリニックには入室せずに、クリニックの外から電話をして指示を仰いで下さい。

 待合室でのクラスター感染を予防するため、ご協力をお願い申し上げます。

2020.08.17

夏期休暇について

8/14~21の期間、夏季休暇のため休診としております。ご不便をかけて大変に恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

8/22(土)からは通常通りの診察予定です。

2020.04.08

お知らせ

緊急事態宣言を受け、

1.本年度の健康診断は当面の間、見合わせます。

2.本日より緊急事態宣言が明ける5/6(旗日はお休みですが)まで、慢性疾患で受診中の患者様の診療対応は電話再診とさせて下さい。

 ①ただし慢性疾患で受診中の患者様でも、血圧やHbA1cが不良な場合や尿路感染症を合併しているなど不安定な状態にある方には診察に入って戴きますのでご了解下さい。

 ②また通常の診療以外の診療をご希望される場合も診察が必要になりますが、不要不急の診療はご遠慮下さい。

 ③すでに5/6までの薬がある方の受診はご遠慮下さい。

 尚、今後新型肺炎の流行状況や当地域の医療状況、クリニックスタッフおよび家族の健康状況などにより、診療体制を変更させて戴くことがあるかも知れません。ご不便をおかけしますが、ご理解をよろしくお願い申し上げます。

 診察は初診の場合でも再診の場合でも診察希望日にクリニック047-306-7878に電話を入れてください。スタッフが患者様の受付番号をお知らせしますので、iTICKETで診療状況を確認して来院をお願いします。電話再診を希望される場合にも、受付後順番に院長からご連絡を取らせて戴きますので、お電話して順番を取って下さい。処方箋はかかりつけ薬局にFAXで流しますので薬局のFAX番号のご確認をお願いします。

2020.03.08

03/06記事の訂正があります

03/06の患者様へのお願いに間違いがありました。お詫びして訂正します。

当日、電話で予約していただくのは診療時間ではなく、診療の順番になります。

iTICKETによる予約は中止しておりますが、診療の進行状況をアプリで確認することができますので、ご自分の順番が近くなりましたら、ご来院下さい。

以上よろしくお願い申し上げます。

2020.03.06

患者様へのお願い(3)

ただいま ”iTICKET” での予約をストップしています。

受診を希望される方は、お電話を下さい。

待合室で待って戴く患者様を減らすため、診察時間の予約を取らせて戴くことにしました。

初診の方も、再診の方も受診当日にお電話をして、診察時間の予約を取ってからご来院下さい。

またDrに伝えたいことは整理してメモにしておくなど、短時間診療にご協力をお願い申し上げます。

今後の診療体制や予約方法は状況に応じて変更になる可能性がございます。ご不便をお掛けして大変に恐縮ですが、何卒ご容赦下さい。

2020.02.26

患者様へのお願い

発熱がある方、全身倦怠感が強い方は、必ず来院前に電話をして下さい。診療を受ける他の患者様と同じ待合室でお待ち戴く訳にはいかないので一度お帰り戴くことになります。

クリニックレベルでは、新型肺炎(新型コロナウィルス感染症)の検査を行うことはできません。従って患者様が新型肺炎に罹っているかどうかは判断できません。

またインフルエンザ検査を行う場合には、完全防護服を着用しての診療を行うように指導されておりますが、当クリニックにはマスクを含め、完全防護服の備蓄はありません。従いましてインフルエンザ検査を行うことが難しい状況になっております。

新型肺炎(新型コロナウィルス感染症)が疑われる場合でも、症状が軽い方や若い方は病院・クリニックの受診を控え、自宅療養の方が良いかもしれません。もし感染していなかった場合、病院・クリニックに行くことは却ってウィルスをもらうリスクを高めることになるからです。

インフルエンザは少し前までインフルエンザを抑える薬はなく、自宅療養のみで対応していた時期がありました。1週間すれば治る病気です。従ってインフルエンザの薬や検査が絶対に必要な訳ではありません。ましてや今シーズンは全くと言っていいほど流行していません。

呼吸困難や意識障害など重篤な症状がない限り、自宅療養が望ましいと考えます。

また、重要でない、或いは 急ぐ必要のない受診はできるだけ控えて戴きたいとも考えております。皆様には大変にご不便をお掛けしますが、ご高配を戴き、短時間診療にもご協力を戴きたいと思います。

尚、今後混雑した場合には軽症者が多く、他の医療機関でも診療可能な皮膚科診療や健診業務の中止を検討中です。

iTICKETについては現在停止中ですので、診療のご希望がある場合にはクリニックに直接電話を入れ、診療予約を入れて下さい。来院時間を指定させて戴きます。

1 2 3 4
Tel.047-306-7878ご予約サイト
一番上に戻る